さんまのおいしい季節
2007年10月6日今年もさんまが大船渡から届く
今年で4回目です。
初めて食べたときの感動は今も続いている。
味が違うのです。
活きが良いし。
焼き秋刀魚が一番。
来年はこんろと炭を用意して・・・
明日から娘夫婦はバリ島へ旅行。
楽しんできて下さい。
今年で4回目です。
初めて食べたときの感動は今も続いている。
味が違うのです。
活きが良いし。
焼き秋刀魚が一番。
来年はこんろと炭を用意して・・・
明日から娘夫婦はバリ島へ旅行。
楽しんできて下さい。
くわずいも
2007年9月19日「くわずいも」の植木を部屋の中で育てています
捨てられる運命だったのをもらい受けて
ただ今、葉っぱが2つ伸びてきたところ
日々変化しております。
昨日からキルトも再開する。
が、きょうはまだ針もっていません。
だって暑いから汗でてくるし・・・
でも、少しずつ秋の気配が・・・
捨てられる運命だったのをもらい受けて
ただ今、葉っぱが2つ伸びてきたところ
日々変化しております。
昨日からキルトも再開する。
が、きょうはまだ針もっていません。
だって暑いから汗でてくるし・・・
でも、少しずつ秋の気配が・・・
しばらくぶり
2007年7月16日しばらくのご無沙汰です。
こんな日本語あり?
7年7月7日
無事、結婚式も終わりました。
今は写真を見て楽しんでいるところです。
殆ど二人で決めていたので、
おもいがけず、いろんな演出があったりして、
結構感激しました。
ブーケがいつのまにかブロッコリーになっていたり
キャッチした人はマヨネーズつけて食べる真似?
ケーキカットで各々の親も参加したり・・
花嫁が二人のおばあちゃんと手をつないでの退場シーン
花婿は自分の両親と手をつないで退場。
ウルフルズ「バンザイ」の大合唱は迫力あったよね。
親への手紙ではしんみりとなって・・
エンドロールでは皆の笑顔が流れたし、
思い出に残る式、披露宴、だった。
後日談
花嫁「おいしそうなお料理なのに食べる時間がない・・」
母親「私も、デザートバイキングが心残り・・」
花嫁「誰かこの式場で呼んでくれないかな・・・」
お馬鹿な会話でごめんなさい。
こんな日本語あり?
7年7月7日
無事、結婚式も終わりました。
今は写真を見て楽しんでいるところです。
殆ど二人で決めていたので、
おもいがけず、いろんな演出があったりして、
結構感激しました。
ブーケがいつのまにかブロッコリーになっていたり
キャッチした人はマヨネーズつけて食べる真似?
ケーキカットで各々の親も参加したり・・
花嫁が二人のおばあちゃんと手をつないでの退場シーン
花婿は自分の両親と手をつないで退場。
ウルフルズ「バンザイ」の大合唱は迫力あったよね。
親への手紙ではしんみりとなって・・
エンドロールでは皆の笑顔が流れたし、
思い出に残る式、披露宴、だった。
後日談
花嫁「おいしそうなお料理なのに食べる時間がない・・」
母親「私も、デザートバイキングが心残り・・」
花嫁「誰かこの式場で呼んでくれないかな・・・」
お馬鹿な会話でごめんなさい。
意外な関係
2007年6月19日人は結構つながっているんだなと。
世間はせまいよね。
あとが続かない・・・
話題変えて
明日は休みです。
キルトフェスティバルの作品作り
パートナーシップキルト
ティータイムのテーマ
まだこれはというのが浮かばないけど。
来年は作品見学?で東京行きたいね。
世間はせまいよね。
あとが続かない・・・
話題変えて
明日は休みです。
キルトフェスティバルの作品作り
パートナーシップキルト
ティータイムのテーマ
まだこれはというのが浮かばないけど。
来年は作品見学?で東京行きたいね。
検診の結果
2007年6月16日届きました。
再検査の文字だよ。
腹部エコー
また3年前と同じ
その時の結果は異常なしだった。
受けるべきだと思うけど・・・
近くの医者に行ってみましょうか?
あーあ、憂鬱です。
再検査の文字だよ。
腹部エコー
また3年前と同じ
その時の結果は異常なしだった。
受けるべきだと思うけど・・・
近くの医者に行ってみましょうか?
あーあ、憂鬱です。
どうやら入梅か
2007年6月13日いよいよ入梅の模様
洗濯ものが乾かない日がまたやってくる?
今図書の予約を5冊入力した。
タイトルだけでは読んだのか判断がつかない。
脳がずいぶん疲れてきました。
今週はなぜか読むのが早くて
5冊とも全部読み終わった。
明日から何しようか?
洗濯ものが乾かない日がまたやってくる?
今図書の予約を5冊入力した。
タイトルだけでは読んだのか判断がつかない。
脳がずいぶん疲れてきました。
今週はなぜか読むのが早くて
5冊とも全部読み終わった。
明日から何しようか?
一日のできごと
2007年6月12日朝7時
カステラの材料揃えていざ作業開始
玉子8こ、砂糖250g、牛乳50cc、はちみつ100cc
強力粉200g
はちみつ多すぎ?
今回は粉茶も少々いれてみる。
焼き上がりは・・
やっぱり甘すぎた。
でも、おいしいですよ。
次は3B
10時少し前に家を出る。
発表会まであと2週間
完全に覚えていない、どうしよう?
午後2時
パンを焼こうと思いホームベーカリーに材料投入
いつものように
ウインナー、ベーコン、あん、チーズ、
発酵には最適な温度
こちらもうまく焼けたみたい。
午後6時
長女が来る。
お米とパンとカステラお持ち帰り。
ナンクロやったし、キルトも少しだけ、本も読み
あーあ、忙しい火曜日でした。
来週も忙しいよ、きっと。
カステラの材料揃えていざ作業開始
玉子8こ、砂糖250g、牛乳50cc、はちみつ100cc
強力粉200g
はちみつ多すぎ?
今回は粉茶も少々いれてみる。
焼き上がりは・・
やっぱり甘すぎた。
でも、おいしいですよ。
次は3B
10時少し前に家を出る。
発表会まであと2週間
完全に覚えていない、どうしよう?
午後2時
パンを焼こうと思いホームベーカリーに材料投入
いつものように
ウインナー、ベーコン、あん、チーズ、
発酵には最適な温度
こちらもうまく焼けたみたい。
午後6時
長女が来る。
お米とパンとカステラお持ち帰り。
ナンクロやったし、キルトも少しだけ、本も読み
あーあ、忙しい火曜日でした。
来週も忙しいよ、きっと。
過ぎていく
2007年6月11日「毎日これだけはしよう」
みたいな気持ちが薄い
だらだらと過ごしている。
「これではいかん」
と思いながら、
ようやく日記のページをあけてみた。
久しぶりの日付でびっくり。
アイスコーヒーをいれてくれたのはだんな
こんな小さな幸せ、大切にしていこう。
みたいな気持ちが薄い
だらだらと過ごしている。
「これではいかん」
と思いながら、
ようやく日記のページをあけてみた。
久しぶりの日付でびっくり。
アイスコーヒーをいれてくれたのはだんな
こんな小さな幸せ、大切にしていこう。
近づいてきました
2007年5月20日昨日は前撮り。
花嫁と花婿はきちんとした衣装(当たり前)
なのに普段着のジーパンのだんな
考えが浅かったよね。
幼い頃の写真を探すため昔のアルバムを出してくる。
久しぶりに若い自分をみて・・・
としとったなあ・・・
違うよ、娘のを探しているのに・・
新婦の親の自覚まだありません。
花嫁と花婿はきちんとした衣装(当たり前)
なのに普段着のジーパンのだんな
考えが浅かったよね。
幼い頃の写真を探すため昔のアルバムを出してくる。
久しぶりに若い自分をみて・・・
としとったなあ・・・
違うよ、娘のを探しているのに・・
新婦の親の自覚まだありません。
忘れた訳じゃないけど
2007年4月27日このごろはパソコンを開けない日が多い。
で、さっきまとめて家計簿つけた次第。
なんでこんなにさぼるようになったのかしら。
お歳のせいもあるけど、野球のせいもある?
きょうはないので暇・・・
GWです。
私は仕事で忙しいです。
でも、3連休もらったもんね。
日程的には厳しいけど、しっかり用事済ませてこよう。
長女は毎日ばたばたしている。
連休明けからは車通勤になるらしい。
長男は相変わらず車のお手入れに時間とお金をかけている。
だんなはもう寝てしまっているようです。
おやすみなさい。
で、さっきまとめて家計簿つけた次第。
なんでこんなにさぼるようになったのかしら。
お歳のせいもあるけど、野球のせいもある?
きょうはないので暇・・・
GWです。
私は仕事で忙しいです。
でも、3連休もらったもんね。
日程的には厳しいけど、しっかり用事済ませてこよう。
長女は毎日ばたばたしている。
連休明けからは車通勤になるらしい。
長男は相変わらず車のお手入れに時間とお金をかけている。
だんなはもう寝てしまっているようです。
おやすみなさい。
今日は休み
2007年3月6日有給も使うし、指定休もあるし、
そんなこんなで今月は3日働いただけ。
明日も休みときているので、曜日の感覚が?
さて、午前中は3B体操に行き、
午後からは何しようかなと考えるが、
やっぱり、手織り機を出してみました。
もらい物の着物をためらうことなく裂いて
100円ショップで買ったレース糸と
講座の余り糸などを使って遊び心で作ってみたのです。
納得の一品「裂き織りのテーブルセンター」が完成
もう私の中では、手織り講座は完全にマスター・・・
次々にアイデアがあふれてきます?
家にあるもの、利用できるもので作りたい。
買う行為は最後と思っている・・
だって、お店で糸の値段みて・・・
手がでません、高くって。
今のところ初心者の私は安上がりに作っております。
今度は何作ろうかしら。
明日はナゴヤドームに行きます。
時間があったら帰りにミッドランド寄ろうと思うけど
無理かな?
そんなこんなで今月は3日働いただけ。
明日も休みときているので、曜日の感覚が?
さて、午前中は3B体操に行き、
午後からは何しようかなと考えるが、
やっぱり、手織り機を出してみました。
もらい物の着物をためらうことなく裂いて
100円ショップで買ったレース糸と
講座の余り糸などを使って遊び心で作ってみたのです。
納得の一品「裂き織りのテーブルセンター」が完成
もう私の中では、手織り講座は完全にマスター・・・
次々にアイデアがあふれてきます?
家にあるもの、利用できるもので作りたい。
買う行為は最後と思っている・・
だって、お店で糸の値段みて・・・
手がでません、高くって。
今のところ初心者の私は安上がりに作っております。
今度は何作ろうかしら。
明日はナゴヤドームに行きます。
時間があったら帰りにミッドランド寄ろうと思うけど
無理かな?
手織り作品返却
2007年2月28日添削のマフラーが返されてきた。
コメントが書いてある。
少し打ち込みがきついらしい。
マフラーはふんわり仕上ましょう。
はい、今後はそのようにします。
今週は手織り機をだして、
課題の6つ目を始めることにしましょうね。
コメントが書いてある。
少し打ち込みがきついらしい。
マフラーはふんわり仕上ましょう。
はい、今後はそのようにします。
今週は手織り機をだして、
課題の6つ目を始めることにしましょうね。
手芸の講座の話
2007年2月27日手織りにはまっている私ですが、自己流ではやっぱり無理がありそう。
余り糸で作ったはいいけど、ちょっと・・
まだ、人様に差し上げるようなものは出来ません。
余り糸で作ったはいいけど、ちょっと・・
まだ、人様に差し上げるようなものは出来ません。
味噌作りの季節
2007年2月12日明日味噌を仕込む。
今年で3回目。
圧力鍋で豆を煮て、つぶして、菌と塩を混ぜて・・・
なにしろ簡単にできる。
とはいっても、ほとんど他人任せなんですが。
これでまた一年分の味噌が手に入る。
手織り講座のほうも順調です。
明日、マフラーを添削指導に出す予定。
今回は1cmに4段を編んだつもりです。
(手の加減がわからず、何度も何度もやり直した?)
全体の長さもOK。
さて、どんな結果が届きますか、楽しみ・・
今年で3回目。
圧力鍋で豆を煮て、つぶして、菌と塩を混ぜて・・・
なにしろ簡単にできる。
とはいっても、ほとんど他人任せなんですが。
これでまた一年分の味噌が手に入る。
手織り講座のほうも順調です。
明日、マフラーを添削指導に出す予定。
今回は1cmに4段を編んだつもりです。
(手の加減がわからず、何度も何度もやり直した?)
全体の長さもOK。
さて、どんな結果が届きますか、楽しみ・・
今夜は3人
2007年2月7日あとわずかです。
4人そろっての食事はにぎやかだけど、
1人いなくなるだけで、とても静かになる。
献立にもきっと影響があるんでは・・
年寄り3人だし、何たべようか?
野菜が煮てあればOKかも。
さて、作品2の「さきおりのランチョンマット」返ってきたよ。
講評が思ったよりも辛口でした。
作品3はもうバッグに仕上げたし、
(今日仕事に持って行ったんだもん。)
次は提出する課題作品4
「トラッドチェックのマフラー」
気持ちを引き締めてがんばろう?
でも、ちょっと早く作りすぎかな?
4人そろっての食事はにぎやかだけど、
1人いなくなるだけで、とても静かになる。
献立にもきっと影響があるんでは・・
年寄り3人だし、何たべようか?
野菜が煮てあればOKかも。
さて、作品2の「さきおりのランチョンマット」返ってきたよ。
講評が思ったよりも辛口でした。
作品3はもうバッグに仕上げたし、
(今日仕事に持って行ったんだもん。)
次は提出する課題作品4
「トラッドチェックのマフラー」
気持ちを引き締めてがんばろう?
でも、ちょっと早く作りすぎかな?
結局は3日続けて遅くなる
2007年2月3日どうも自主性がないというか、
反省しております。
お陰で、3日連続で家に帰るのが遅くなりました。
手織りを楽しもうと思ったのが、できなかっただけの事。
「すうどく」を楽しもうと思ったのが、できなかっただけ。
予定は狂うもの・・・です。
だって、ご飯の支度にしても、献立は突如変えてしまう私です。
買い物に行って、「きょうはこれにしよう」と決めても
いざはじめるとメニューが変更されている。
よくある話です。
おやすみなさい。
反省しております。
お陰で、3日連続で家に帰るのが遅くなりました。
手織りを楽しもうと思ったのが、できなかっただけの事。
「すうどく」を楽しもうと思ったのが、できなかっただけ。
予定は狂うもの・・・です。
だって、ご飯の支度にしても、献立は突如変えてしまう私です。
買い物に行って、「きょうはこれにしよう」と決めても
いざはじめるとメニューが変更されている。
よくある話です。
おやすみなさい。
毎日忙しくて
2007年2月1日毎日忙しくて・・
ただ、昨日も今日も家に帰る時間が5時ごろになっただけなんだけど・・・
仕事では、ちょっとした人事異動がありまして。
帰りに友人たちと話に花が咲き、盛り上がったわけです。
さすがに3日続けて5時帰りというのも・・
ありかもしれない?
さて、今年から手織り講座にも手を出しましたので、
今は添削の帰ってくる日が楽しみであります。
裂き織りが今面白い
本も3冊借りてきたし、
早く自由に作品ができるようになりたいな。
友人にもプレゼントできるくらいの腕前に・・・
かなわぬ夢でしょうか?
ただ、昨日も今日も家に帰る時間が5時ごろになっただけなんだけど・・・
仕事では、ちょっとした人事異動がありまして。
帰りに友人たちと話に花が咲き、盛り上がったわけです。
さすがに3日続けて5時帰りというのも・・
ありかもしれない?
さて、今年から手織り講座にも手を出しましたので、
今は添削の帰ってくる日が楽しみであります。
裂き織りが今面白い
本も3冊借りてきたし、
早く自由に作品ができるようになりたいな。
友人にもプレゼントできるくらいの腕前に・・・
かなわぬ夢でしょうか?
初日記です
2007年1月21日今年初めて書きます。
いままで書かなかった訳は・・・
理由なんてありません。
どこぞ悪いとこがあるじゃなし
今年も思いつくまま日記を書こうと思っています。
TVでさかんに宣伝しているし
<私でもできるかもしれない>と
軽いノリで申し込みしたのは
卓上で楽しむ手織り講座
本日教材が届きました。
まだ受講料金払ってないけど
早速あけてみて、本をみながらやり始めておりましたが
なにしろ、まだ現役主婦の私?
それにばかり熱中できず・・
時間になれば夕飯の支度
あとかたづけに追われて・・
なんだかんだの雑用もあり・・
さっき<学びのオンライン>にも登録して
やる気満々の私だよ。
明日から、手織りを楽しもうと思っています。
いままで書かなかった訳は・・・
理由なんてありません。
どこぞ悪いとこがあるじゃなし
今年も思いつくまま日記を書こうと思っています。
TVでさかんに宣伝しているし
<私でもできるかもしれない>と
軽いノリで申し込みしたのは
卓上で楽しむ手織り講座
本日教材が届きました。
まだ受講料金払ってないけど
早速あけてみて、本をみながらやり始めておりましたが
なにしろ、まだ現役主婦の私?
それにばかり熱中できず・・
時間になれば夕飯の支度
あとかたづけに追われて・・
なんだかんだの雑用もあり・・
さっき<学びのオンライン>にも登録して
やる気満々の私だよ。
明日から、手織りを楽しもうと思っています。