おもわず手をたたいて喜んでしまった。
延長になり4対3で勝ったので、
三振の記録なんていう
そんな不名誉なもんは
どっかにとんでいけぇぇ。

明日の新聞の見出しが目に浮かぶ・・

今年はホームランで決めるドラ!

半そでなの?

2005年4月5日

もう半そでの人がいた。

私の仕事場は何故か寒いのです。
外のほうがよっぽど暖かいのです。

だからいまだにジャンパーをはおっているのです。

薄着になるのが、他の人よりもずーと遅いのです。

締め切り

2005年4月4日
健保のカタログギフトの期限が切れていた。
3月31日までと書いてあった。
残念でした。

「いつまでもほかっておくもんで・・」
と、ぶつぶつとつぶやく声がきこえるが

来年(18年)でもいいし、保養所でも使えるし、
旅行券でもいいって。

もうちょっと考えようよ。

桜が気になります

2005年4月3日
この時期は桜の木が気になります。
まだ蕾が固いところもあれば、
1分咲き位になっている木もある・・
運転しながら桜を眺めている今日この頃です。

明日はお友達の家でパン作り
一人ではまだ不安ですが、
「おいしいパンが焼けたから食べてよ・・」
といえるようになる日を夢見て

なんでも数をこなさないと上手くならないかもね。

今年は菓子パン作りに励みます、私。
(ぶどう食パンはベーカリーにお任せしたので)

花粉症なんてどっかにとんでけぇっつうの・・?

勝った勝ったよ

2005年4月1日
野球開幕です。

9回は良い展開になりました。

アレックスのホームランで決まり。

今年も応援します。

桜も咲いたし、
「高遠まで行こう」との計画が煮えつつある。

ところで、万博はいつ行くのかな?

棚卸

2005年3月30日
半期に1度の棚卸。

朝8時45分から朝礼。

慌しい明日に備えて、

もう寝ます。

おやすみなさい。

大きなニュースをメモっておこう。

1・また、地震が起きた

2・雪山で遭難

3・サッカーは勝った

また地震が

2005年3月21日
日本はどこでも地震の可能性あり
「うーん、そうか。」と思う
備えは万全ではないが、
気持ちは心掛けておきたい。
(日本語になってないよ)

きょうも目がかゆい。
こすって赤くなって、もう・・やだ。
早く季節が変わって欲しい。

遅刻?

2005年3月17日
気持ちがゆるんでいるのか
12時ジャストのタイムカード
一応は間に合ったんだけど・・

ちょっと反省しております。

これには少しわけがあるのです。
朝から花粉症のひどい症状だったので
薬を1粒飲んだら、眠気を催しまして
寝てしまいました。
気がついたら・・・・
おおあわてでしたくしてでかけました。

もう最悪だよ。

肌がかさつくけど

2005年3月16日
肌、鼻の下や腕がカサカサになってきた
これは花粉症に関係があるんでしょうか?

老人性乾燥肌というものなのでしょうか?

つめも縦じま模様がはっきりと判るし
何かが不足しているのか・・

季節の変わりめにはからだが正直に反応します。

家の事情で長年勤めた人がリタイヤ

私もいつまで勤めるのやら・・・

契約更新

時間を短縮しようかな?
でも、給料明細をみる時寂しいし?
時給は(下がる事はあっても)上がる事ないし?

みゆきさんの「日暮し」
上下2冊ようやく読みました。
だから今は本が手元になし状態
乃南アサをまた借りてこよう・・

そろそろ違う作家を開拓しなくっちゃ・・

グランドゴルフ

2005年3月13日
きょうは寒い一日でございました。
でも、9時から近くの広場に行き
3世代グランドゴルフに参加
8ホールを2回まわる。
小学生から寿会のお年寄りまで多数
その中に混じって遊んできました。

簡単そうで、そうでもない。

結果には満足いかなかった私ですが、
だんなはたいそう冴えていたようで
商品をゲットしてきました。
1000円の商品券が入ってまして
即刻、使ってあげました?

ティッシュも3箱もらい
ホールインワン賞で1箱
残り2箱は参加賞

花粉症の我が家には大助かりです。

ありがとうございました。

もらってしまった

2005年3月12日
職場で義理チョコ渡したのが2月15日
今日ホワイトデーのシールが張られた
お菓子の包みをもらう

すみませんね、そんなつもりじゃなかったのに・・

フルーツケーキが5個入っていました。

ごちそうさまでした。

一歩前進

2005年3月6日
「ハワイに行こう。」
と誘いがかかり、5月の半ばに2夫婦で。
ホテルやら全部お任せしますので、
こちらはお金の心配だけ。

パスポートも06年で切れるから
これが最後の海外旅行かな。

第二段階として「仕事」

お願い、5日間、休ませてね。
駄目と言われないよう
ゴマすりをしとかないと・・

お願いします。

ひな祭り

2005年3月3日
今夜はチラシ寿司でした。
これは長女のリクエストから

むきみとわけぎのみそ和え。
これは私が食べたかったので。

でも、お人形は飾ってありません。

おひなさん、物置にしまいっぱなしです。
ほこりかぶって・・
きっと、3月の風にあたりたいと
思っているんだろうな。
(2月の風だったかしら)

ごめんね。

来年こそ飾りたいと思っております。

朝市

2005年2月25日
金曜日は朝市の日。
久しぶりにのぞいた。
「じゃがいも」でかいのが5個100円。
これまたでかい規格外らしい「人参」3本入り100円。
あとは切干、水菜、大豆、花、大根など
どれも100円均一で売っている。

そのあとスーパーにも行ったが
値段が高い。
安く買えてシアワセ・・

友人と2人でナンフーにて食事する。
バイキング形式は好きなものが何回もおかわりできる。
でも、つい食べすぎてしまう。

いまどきはお茶が豊富に並んでいるんですね。
きんもくせいとジャスミンをいただいてきた。

オペラ座の怪人は見ごたえあり。
あっという間に終わってしまった。

次は何を観に行こうかな?

映画とランチを楽しんできた金曜日でした。

数えたくもない

2005年2月21日
誕生日を迎えたが、(17日です)
自分の年齢は・・
もう数えたくもない。

来月は結婚記念日もくる。
こちらもいつのまにやら
たくさんの年月が経ってしまった。

記念日ねぇ。
特に予定もなし・・

ぶっそうなよのなか

2005年2月14日
またきょうも大阪で事件が起きた。
小学校で・・
安全なところはもうないのか?

スーパーも、学校も、自分の家も、

あたりやが来ているから注意するように
回覧が回る

物騒な世の中です。

年末からエアコンの調子が悪かった。
本日修理にみえる。
5年間保障期間でああ良かった。
自宅を説明するのって難しいですね。

初めの電話でおおまかに説明
大体判りましたとの返事
自宅から1kほどのところからだったから
2分もしたらみえるかな。

が、15分たってもこない

2回目の電話が鳴る
初めと同じように説明するが
またまた時間だけ過ぎて

3回目の電話がくる。
もうどうしたらわかってもらえるのか・・

これでだめなら「迎えに行きますから」
といいたくなってくる。

実に初めの電話から40分以上経過
ようやくご対面できました。

お疲れ様でした。

ドームツアー

2005年2月13日
はるばる行ってきました。
JRで金山まで行き
次は地下鉄でドームまで
長女と二人でGLAYのコンサートに

名古屋ドームの駅に降りまずびっくり
老若男女の群れがドームまでぎっしり
息子と母親、夫婦で、娘と母親、カップルなど
圧倒的に「若い女性」が多いかな・・

開演5時予定が30分遅れで始まり
ものすごい大音量
熱狂的なファンの声

場違いな気がしてきた私
でも、「GLAYの楽曲?」が私は大好き
ウデを突き出してリズムに合わせ・・
一緒にやらないと却って目立つよ・・
アリーナとスタンド合わせて35000人とか

HOWEVER、時の雫、彼女のModern、グロリアス
新しいのから旧いものまで、どれも最高!

自分の年も忘れて楽しんできました。

ちなみに長女から私への誕生日プレゼントでした。
ありがとう。

チョコだらけです

2005年2月10日
今は何処にいっても
チョコがあふれてます。
14日はバレンタイン
買おうか、作ろうか・・
それが問題

誰に渡すのか、
それも問題?

14日は仕事は休みだから
あーあ、良かった。

更新が出来た

2005年2月9日
今年初のキルトの完成
それに伴いキルトのページを更新
見てやって下さい。

次はまたもや大作を頑張っております。
おそらく半年はかかるかと思います。

気休めに小品を手がけるかもしれません。

コースターを頼まれておりますし、
作りためてあちこちプレゼントしたいなと

梅干大好き長女
ほんまもん500g2200円

通販大好き
宅配やさんとも顔なじみになってしまいます。

サッカーおめでとう
勝ち点・・「3」・・です。
昨日のこと
11ヶ月の男の子が刺されて死亡
通り魔事件ということになったが
私もよく利用するお店での事件

かわいそうな出来事に言葉がない

昨年の暮にも殺人があったばかり
非日常的なこんな事が続けて起こるとは・・

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索